2015年料理教室報告
11/10(火)、愛媛生協病院調理室にて、別府大学の高松先生を講師にお招きし、アレルギー対応の料理教室を行いました。
会員さん以外の方も参加して下さり、大人11名、子供2名の合計13名でした。


今回は、4大アレルゲン(卵・乳・小麦・大豆)除去のメニューで、「ライスバーガー」、「カレークリームスープ」、「ミックス粉でケーキ」、「ゼリー」です
ライスバーガーに挟む具は、豚肉と玉ねぎを炒めたものに、手作りの「焼き肉のたれ」で味付けをしました。

この「焼き肉のたれ」絶品です
簡単なのに、めちゃめちゃ美味しいです。もう高いアレルギー用のたれは買わなくて良さそう
来年のバーベキューでは、今年作ったたれとこの焼き肉のたれを用意できたらいいなーと思います。
「カレークリームスープ」も簡単なのに、本格的な味
「ケーキ」は、マミーズキッチンさんの「お米のケーキミックス粉」と「ゆきひかりケーキミックス粉」を使いました。
プレーンなものとドライフルーツを入れたものと2種類作り、オーブンで焼いたものとレンジでチンしたものを食べ比べてみました。

どれも美味しかったのですが、個人的には、ゆきひかりの方が好きでした。
お土産に1個持って帰って子どもたちに食べてもらいました。
半個ずつしかなかったので、下の子は「おかわり~おかわり~」と言って泣いていました
料理完成後、有田先生や研修医の先生も来てくださり、一緒にいただきました。



愛ある会の料理教室やクリスカス会は会員以外の方も参加できるので、ぜひ参加してみてください
会員さん以外の方も参加して下さり、大人11名、子供2名の合計13名でした。


今回は、4大アレルゲン(卵・乳・小麦・大豆)除去のメニューで、「ライスバーガー」、「カレークリームスープ」、「ミックス粉でケーキ」、「ゼリー」です

ライスバーガーに挟む具は、豚肉と玉ねぎを炒めたものに、手作りの「焼き肉のたれ」で味付けをしました。

この「焼き肉のたれ」絶品です

簡単なのに、めちゃめちゃ美味しいです。もう高いアレルギー用のたれは買わなくて良さそう

来年のバーベキューでは、今年作ったたれとこの焼き肉のたれを用意できたらいいなーと思います。
「カレークリームスープ」も簡単なのに、本格的な味

「ケーキ」は、マミーズキッチンさんの「お米のケーキミックス粉」と「ゆきひかりケーキミックス粉」を使いました。
プレーンなものとドライフルーツを入れたものと2種類作り、オーブンで焼いたものとレンジでチンしたものを食べ比べてみました。

どれも美味しかったのですが、個人的には、ゆきひかりの方が好きでした。
お土産に1個持って帰って子どもたちに食べてもらいました。
半個ずつしかなかったので、下の子は「おかわり~おかわり~」と言って泣いていました

料理完成後、有田先生や研修医の先生も来てくださり、一緒にいただきました。



愛ある会の料理教室やクリスカス会は会員以外の方も参加できるので、ぜひ参加してみてください
