手作りのムーミン型で・・・
GW最終日は、家でゆっくり過ごしました。
最近、息子とムーミン
にはまっていて、ムーミングッズを見つけてはちょこちょこ買っています。
ムーミンのクッキー型も欲しいけど、ネットだと送料もかかってしまうので手作りしてみました
使い終わったラップの刃をはずして、ムーミンの形
に加工してみました。
刃が短かったので、顔だけしかできませんでした
米粉の黒糖パンを焼いてスライスしてから型を当てて切り抜き、アイシングで目と眉をつけ、黒目は黒糖パンをちぎって小さく丸めて貼り付けました。
コルネを作るのも面倒だったので、爪楊枝でちゃちゃっと塗りました。

お兄ちゃんは、ムーミンだと分かってくれたけど、1才の弟はイヤイヤと首を振りました
目が怖かったのかな?ひっくり返して渡すと食べてくれました。
弟がお昼寝中に、お兄ちゃんとクッキーを作りました。
波里の「お米の粉で作ったミックス粉・料理、菓子用」の粉で、パッケージの裏に出ているレシピを参考にして作りました。
バターをA-1マーガリンに、牛乳を水に置き換えました。
そして、またラップの刃で作ったムーミンの型でくり抜いて、目はストローで少しくり抜いて、レーズンを小さく切って入れました。眉もストローで。
お兄ちゃんが、ムーミンに前髪を付けて、スノークのお嬢さんにしてくれました。

焼きすぎたかな?と思ったのですが、茶色くなった方がサクサクしていました。
私はちょっと脂っぽいなと思ったけど、旦那も子どもたちも「美味しい
美味しい
」と言って完食しました。
ムーミン
のクッキーも弟はやっぱり嫌がっていました
それから、前々から作ってみたかった米粉の麺も手作りしてみました。
ネットで簡単そうなレシピを探して、米粉とタピオカ粉(片栗粉がなかったので)、熱湯で作ってみました。

初めてだから時間はかかったけど、もちもちして意外と美味しく米麺が作れました。
これもみんな完食してくれたけど米麺のレシピはいろいろあるので、次回はまた違うレシピで作ってみたいなーと思います
最近、息子とムーミン

ムーミンのクッキー型も欲しいけど、ネットだと送料もかかってしまうので手作りしてみました

使い終わったラップの刃をはずして、ムーミンの形

刃が短かったので、顔だけしかできませんでした

米粉の黒糖パンを焼いてスライスしてから型を当てて切り抜き、アイシングで目と眉をつけ、黒目は黒糖パンをちぎって小さく丸めて貼り付けました。
コルネを作るのも面倒だったので、爪楊枝でちゃちゃっと塗りました。

お兄ちゃんは、ムーミンだと分かってくれたけど、1才の弟はイヤイヤと首を振りました

目が怖かったのかな?ひっくり返して渡すと食べてくれました。
弟がお昼寝中に、お兄ちゃんとクッキーを作りました。
波里の「お米の粉で作ったミックス粉・料理、菓子用」の粉で、パッケージの裏に出ているレシピを参考にして作りました。
バターをA-1マーガリンに、牛乳を水に置き換えました。
そして、またラップの刃で作ったムーミンの型でくり抜いて、目はストローで少しくり抜いて、レーズンを小さく切って入れました。眉もストローで。
お兄ちゃんが、ムーミンに前髪を付けて、スノークのお嬢さんにしてくれました。

焼きすぎたかな?と思ったのですが、茶色くなった方がサクサクしていました。
私はちょっと脂っぽいなと思ったけど、旦那も子どもたちも「美味しい


ムーミン


それから、前々から作ってみたかった米粉の麺も手作りしてみました。
ネットで簡単そうなレシピを探して、米粉とタピオカ粉(片栗粉がなかったので)、熱湯で作ってみました。

初めてだから時間はかかったけど、もちもちして意外と美味しく米麺が作れました。
これもみんな完食してくれたけど米麺のレシピはいろいろあるので、次回はまた違うレシピで作ってみたいなーと思います
