2016年度 会報①を作成しました
7/2(土)11:30~、2016年度初めての会報を作成しました。
土曜日ということもあって大人7名、子ども6名の参加で、いつもより大人数
会報作りをしながら、近況報告をしたり今年から変更になった給食のアレルギー対応の話をしたり、「あれを食べ過ぎて、じんましんが出た」とか「花粉症の場合、これは気を付けたほうがいいよね」とかアレルギーのあるある話など話は尽きませんでした。
一段落したところで、会員さんが作ってきてくれたアレルギー対応のスコーンを頂きました
アレルギー対応のお菓子とは思えないぐらいとっても美味しくて、作り方も教えてもらいました。
そろわなかった材料は他のもので代用してみて早速、2回作ってみました。
やっぱり、会員さんに作ってもらったスコーンが美味しかったですが、他のもので代用してもそこそこおいしく、作り方も簡単だったので頻繁に作ってしまいそうです
今回の会報は、例会案内がたくさんあります。
都合のつく方は、ぜひ参加してみてください
会報誌(№251)の目次
・松山市給食懇談会案内
・東温市給食懇談会案内
・キャンプ案内
・2016年度 総会案内報告
・2016年度 活動計画
・F家長男の負荷試験報告
・お得情報
・新聞記事
・災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット
・アレルギー物質について
土曜日ということもあって大人7名、子ども6名の参加で、いつもより大人数

会報作りをしながら、近況報告をしたり今年から変更になった給食のアレルギー対応の話をしたり、「あれを食べ過ぎて、じんましんが出た」とか「花粉症の場合、これは気を付けたほうがいいよね」とかアレルギーのあるある話など話は尽きませんでした。
一段落したところで、会員さんが作ってきてくれたアレルギー対応のスコーンを頂きました

アレルギー対応のお菓子とは思えないぐらいとっても美味しくて、作り方も教えてもらいました。
そろわなかった材料は他のもので代用してみて早速、2回作ってみました。
やっぱり、会員さんに作ってもらったスコーンが美味しかったですが、他のもので代用してもそこそこおいしく、作り方も簡単だったので頻繁に作ってしまいそうです

今回の会報は、例会案内がたくさんあります。
都合のつく方は、ぜひ参加してみてください


・松山市給食懇談会案内
・東温市給食懇談会案内
・キャンプ案内
・2016年度 総会案内報告
・2016年度 活動計画
・F家長男の負荷試験報告
・お得情報
・新聞記事
・災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット
・アレルギー物質について