夏のキャンプ 2018
8月11日(土)、愛ある会の夏のキャンプを久万高原のコテージで開催しました。
有田先生、看護師さん、別府大学の高松先生も参加してくださり、大人14人、子ども13人(0才~12才)のにぎやかなキャンプとなりました。
おひるごはんに米麺のそうめん流しをしました
今年も米麺のそうめん以外にもブドウや白玉団子、河内晩柑も流れてきて、子どもたちは大喜びです。

その後は、近くのプールへ。
プールへ行かなかった人たちで、バーベキューの準備をしてもらいました。
プールから帰って、スイカ割り、スイカの種飛ばし大会をして、バーベキューをしました。

バーベキューのたれは、手作りし、みんなでお腹いっぱい食べました。
食後は、子どもたちは花火
やビンゴゲームをして大盛り上がりでした
たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん話して、楽しいキャンプとなりました。
今回参加できなかった方、次回都合が合えばぜひ参加してみてください
有田先生、看護師さん、別府大学の高松先生も参加してくださり、大人14人、子ども13人(0才~12才)のにぎやかなキャンプとなりました。
おひるごはんに米麺のそうめん流しをしました

今年も米麺のそうめん以外にもブドウや白玉団子、河内晩柑も流れてきて、子どもたちは大喜びです。

その後は、近くのプールへ。
プールへ行かなかった人たちで、バーベキューの準備をしてもらいました。
プールから帰って、スイカ割り、スイカの種飛ばし大会をして、バーベキューをしました。

バーベキューのたれは、手作りし、みんなでお腹いっぱい食べました。
食後は、子どもたちは花火


たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん話して、楽しいキャンプとなりました。
今回参加できなかった方、次回都合が合えばぜひ参加してみてください

スポンサーサイト